水痘(みずぼうそう)
水痘(みずぼうそう)は水痘・帯状疱疹ウイルスに初めて感染した時に発症します。水痘は麻疹と同様に感染力が強いため、水痘・帯状疱疹ウイルスに対する免疫がなければ感染後2週間程度の潜伏期間を経て水をもった赤い発疹が現れます。発疹が現れる部位は口の中から陰部、頭皮まで全身に及びます。発疹は2~3日でピークとなり、その後乾いて黒いかさぶたになります。おおよそ1週間ぐらいでよくなります。
治療
かゆみ止めの塗り薬と飲み薬を処方します。化膿したときは抗菌薬の軟膏や飲み薬を処方します。症状によっては抗ウイルス薬を処方することもあります。
家庭で気をつけること
- かゆい ひっかいて水泡を破らないように爪は短くしておきましょう。赤ちゃんであれば体をひっかかないように手袋をするのもよいです。
- お風呂 お風呂は入っても構いません。さっと汗を流しておく方が、かゆみも少なく、化膿することも少ないです。
- 食べ物 口の中にできると痛いので、しみるもの(塩辛いもの、すっぱいもの)は嫌がることが多いです。とくに食べてはいけないものはありません。
受診の目安
- 発疹が赤く腫れて化膿したとき
- ぼんやり、ぐったりしていて元気がないとき
- 3日以上熱が続くとき
などは再度受診してください。
保育所・学校
1週間ぐらいたって、湿疹が全部かさぶたになったら行ってもかまいません。
予防接種
兄弟や両親にもうつるので、予防注射(ワクチン)は忘れずに接種してください。
監修者情報
及川 茂輝 院⻑
東京大学文学部大学院終了後、福島県立医科大学医学部に入学。その後、神奈川県立こども医療センター、国立病院機構横浜医療センター、横浜市立大学医学部付属病院での勤務を歴任。「あかちゃんとこどものために世界で一番よいクリニックを創る」ことを使命とし、育児に悩むお父様、お母様の気持ちに寄り添う医師として診療を行う。・日本小児科学会認定 小児科専門医
・日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医